やってもやっても片付けた側から散らかっていく…。
小さなお子さんをもつ家ではよくある悩みですよね。
かく言うわたくし丸ゴリも3歳の長男と1歳の長女を2DKの賃貸マンションで育てていいる現役・パパブロガー。
今回はそんな中で身に付けた小さな子供がいても片付けやすい家を実現するための方法をシンプルで簡単な5つのステップにまとめてみました。
最後まで読んで実践してもらえれば無駄なものがなくなって部屋がスッキリ片付く上に、お金まで稼げますよ。
自分の家を片付けてしかもお金までもらえる方法なんてゲスくて他じゃ見ませんよね。
でも知らずにただ片付けるのと、賢く片付けてお金ももらえるのとどっちがいいですか?
じっくりでいいので何日かかけて読んでみてください。
1.片付けの方法を知る
[colwrap] [col2]
散らかった部屋を目の前にすると何から手を付けていいかもわからない。
それはスタートとゴールはわかっているのに途中の道のりが多すぎて出発できないのに似ていますね。
この記事を読めば実は片付ける方法は4つしかなく、最も効果的なのはたった一つの方法だということがわかります。
まずはあなたがゴールにたどり着くまでの道のりを把握しましょう。[/col2] [/colwrap]
2.断捨離の効果・メリットに気付く
[colwrap] [col2][/col2] [col2]⇒断捨離による3つの効果で時間のやりくり上手になろう
家がキレイに片付いているママさんってなんだか本人も若々しくて、子育てや生活にも余裕があるように見えることありませんか?
家がキレイに片付いていることと、生活が豊かで、自らも若々しくいられることには実は関連性があります。
いつもキレイにしているママさんたちが決して明かさない『家をキレイにしておくことの最大のメリット』を解説します。[/col2] [/colwrap]
3.断捨離のコツ・捨てるものの中の売れるものを見分ける
[colwrap] [col2]
断捨離なんて一円にもならないし、疲れるだけだと思っていませんか?
実は家の中には自分が要らないと思っているだけで、世の中ではまだまだ価値のあるものがたくさんあります。
便利でお得な不用品買取業者を利用した『賢い捨て方』を知っておくだけで断捨離して家が片付けられる上に、お金も稼げます。
[/col2] [/colwrap]4.便利でお得な不用品買取業者を利用する時のコツを知っておく
[colwrap] [col2]
小さな子供がいて重たい荷物を運び出せない
そんな子育て真っ最中のママさんにピッタリな不用品買取業者の選び方のコツを説明します。
この3つのポイントを基準にすることで、無数にある不用品買取業者の中から自分にピッタリな業者を選ぶことができるようになります。[/col2] [/colwrap]
5.要らないものでお金を稼ぎながら楽しく片付ける
[colwrap] [col2]
小さな子供がいても片付けやすい家を実現するための最後のステップです。
実際に体を動かして要らないものを捨て、売れるものはどんどん売って現金化していまいましょう。
不用品買取業者を選ぶのも一苦労なので丸ゴリおすすめの不用品買取業者をまとめておきました。
売りたいもの別にピックアップしてますので、断捨離で出てきた不用品に合わせて利用してみてください。
[/col2] [/colwrap]