どーも、稼いでない方のブロガーのツマルトです。
突然ですが僕は怒っています。
プンプン。
何怒ってるかって?
何で最近のプロブロガーってオピニオン記事書かねぇの?
ってことです。
オピニオン記事ってこういう自分の意見ばかり並べた記事ね。
どいつもこいつも仮想通貨の話ばっかり
この数ヶ月、ファンとしてフォローしているプロブロガー達が一人、また一人と仮想通貨のダークサイドに落ちて口を開けばならぬ、Twitterを開けば仮想通貨の話ばっかり。
ブログ神・イケハヤ氏(@IHayato)に至ってはブログのタイトルすら『まだ仮想通貨で持ってないの?』に変わってる始末。
まぁ彼はそういうネタレベルまで振り切ることで前と同じシニカルなスタンスを貫いてるとも言えるけれども
仮想通貨の四文字を見るだけで辟易とする僕には正視に耐えられないです。
イケハヤ氏に限らず、どのプロブロガーの記事も軒並み仮想通貨よくわかんない単位が羅列されててとても読む気にならない。
アンタの話が好きだったんだよ
そもそも僕がWordpressに四苦八苦しながらもブログをやりたいと思ったのは、
月に数万の人々の目に触れるメディアを、
無名のエンジニアや子持ちのニートを公言するような人たちが持っていて
そこで自由闊達に自分の意見を発信しつつ、そこから利益を得てるっていうスタイルに憧れた面もとても大きいのに
今のこの状況はなんだよ。
利益欲しさに広告の内容に自分の意見も寄せるのかよ。
俺は昔の彼らの歯に衣着せぬ物言いや、鋭い洞察力、何気ない日常の出来事を面白おかしく展開させる創造性、
そういうのが好きだったんだよ!
Googleの評価なんか知るか!
『Googleが掲げる10の事実』という
検索で上位表示されるような優良サイトにするための指針みたいなものがあるんだけど
その中に『1つのことをとことん極めてうまくやるのが一番』ってのがあるのね。
それを解釈するとブログには専門性を持たせて、網羅的に情報を載せた専門誌のようなサイトを目指すべきで
自分の意見を自由に書いたような散文はご法度ということに。
知るか!
自分の好きなこと、伝えたいこと、熱量を好きに載せられないメディアなんて自分のじゃないじゃねぇか!
ブログは散文載せてナンボ!
コラム載せてナンボでしょうが!
そう思わない?
何でたかがGoogleなんかにビビってんだ。
道具に使われてどうする!
なのに最近のプロブロガーときたらGoogleに媚びてアフィリエイトのためのまとめ記事やら、レビュー記事ばかり
それに加えて、自分のオンラインサロンだかクラウドソーシングだか出版の話ばっかりしてて超つまんねぇよ。
アンタの話す言葉が好きで生暖かく見つめてるファンを金づるとしてしか見てないのかよ。
プロブロガーの方々へ:もう儲かってるんだから好きなこと書いたらいいのに
ブログで月何十万も稼ぐとか今だに信じられないけど、おそらくそういう世界はあるんでしょう。
あなた達プロブロガーはそこにいるんでしょ?
だったらもう良くない?
まだ稼ぎたいの?
もう人気ブログを作る方法はわかったんでしょ?
だったらまたもう一回あなたの話をしてよ。
俺たちはあなた達が羨ましいよ。
どんな話にも誰かが反応してくれて
その意見を聞いてまた色んなことを考えて、発信して
愛じゃん。
俺たちなんて全部自分だけで考えて、
発信して、また考えて、
全部自家発電よ?
誰もいないだだっ広い部屋で一人壁当てしてんの。
でも自由だよ。
あの頃のあなたみたいにね。
あなたが大手広告代理店みたいに歪んだバイアスに乗っかって金になる話しかこれからもしないっていうなら、別にいいよ。
僕はあなたのブログの『PV数 1』でしかないからね。
10万PVが99,999PVになるだけ。
別にいい。
別にいいんだけどさ。
僕は好きなことをもっと深く見つめていくためのツールとしてのブログを
これからも無名のアマブロガーとして都内でオピニオン記事書き散らすけど、
アンタはいつまでそうやって金稼ぎで消耗してんの?