賃貸DIYの新定番!スタンドバーの取り付け方をホームセンター店員が丁寧に解説
「石膏ボードの壁の好きなところに1×4などの板材を付けることができる」 ラブリコによる2×4(ツーバイフォー)突っ張りブームに匹敵する賃貸DIY革命を起こしつつある、アイワ金属さんの『スタンドバー』。 ホームセンターのDIYコーナーに勤めて十数年のDIYブロガーである私・ツマルト(@bricozy)もその自由度の高さと耐荷重の高さに惚れ込み、自宅に無印良品風の浮かせる棚を自作したことはこちらの記事 […]
「石膏ボードの壁の好きなところに1×4などの板材を付けることができる」 ラブリコによる2×4(ツーバイフォー)突っ張りブームに匹敵する賃貸DIY革命を起こしつつある、アイワ金属さんの『スタンドバー』。 ホームセンターのDIYコーナーに勤めて十数年のDIYブロガーである私・ツマルト(@bricozy)もその自由度の高さと耐荷重の高さに惚れ込み、自宅に無印良品風の浮かせる棚を自作したことはこちらの記事 […]
空いてる壁に棚を付けたいけど、賃貸だから大きな穴が開くクギとかネジで傷つけられない 棚受けが目立たない無印良品みたいな浮かせる棚って憧れる ディスプレイ用じゃなく本などの重たい物も収納できる棚が欲しい どーも、賃貸DIYerのツマルト(@bricozy)です。 私も今の賃貸マンションに住んで10年以上になりますが、収納の少なくてホント困りますよね。 「どうせ引っ越すから」ということでホントにテ […]
「私も本格的にDIYとかやってみたい!」 そう思った際、すぐに頭をよぎるのが 「電動ドライバーってどんなのを買えばいいんだろう?」 そんな疑問ではないでしょうか? どーも、都内の超大型ホームセンターの資材館で13年、「初めて、自分で棚を作りたいんです」というお客様をDIY沼に引きずり込むというお仕事をしているツマルト(@bricozy)です。 電動ドライバーって全部同じに見えてどれが自 […]
洗面所周りをセルフリノベしてオシャレな収納を増やしたい 学校の体操着や習い事のバッグをかけておく場所が欲しい 玄関にちょっとだけコートやバッグを掛けておくフックを付けたいな でも賃貸だと気軽にネジや釘を打てないので仕方なくあきらめてる、って方も多いんじゃないでしょうか? ツマルト どーも、都内の巨大ホームセンターの資材館に勤めて13年のツマルト(@bricozy)です。 今日はこんな「あったらいい […]
どーも、たぶん日本一混んでるホームセンターのおじさん、ツマルトです。 ツマルト もしかして今、塗料売り場で水性ニスと水性ウレタンニスって何が違うのかわからなくてスマホで検索してますか? 周りに店員がいなくてさぞお困りでしょう。 お任せください。 このバーチャル店員、ツマルトがサクッとお答えします。1分半下さい。 水性ニスと水性ウレタンニスって何が違うの? 水性ニス 飾って楽しむだけの […]
ラブリコアイアンの種類は2種類 ラブリコアイアンの種類は2種類。 【1×4(19mm×89mm)専用タイプ】 【2×4(38mm×89mm)専用タイプ】 普段SNSなどで見かける床から天井までを突っ張って柱にしているDIYで使われているのが2×4専用タイプ。 キッチンのカウンターテーブル下などの背の低い棚に使われているのが1×4専用タイプです。 それぞれ、 【ラブリコ アイアン 黒マット塗装】 【 […]