子供のおもちゃをスッキリ片付けられる収納と学習スペースがある家を作る
可愛くてついつい買い与えてしまったおもちゃが家のほとんどのスペースを占拠している ほとんどのおもちゃが取り出しにくくて、ほとんど遊べていない 学習教材も始めたのに全然効果がなかった これから幼稚園、小学校と始めっていくのにこのままじゃ乗り切れる気がしない どーも、パパなのに整理収納が大好きなブロガーのツマルトです。 世帯年収300万円台 2DK・44㎡に2人の子供と猫一匹と暮らす4人+1匹家族 長 […]
可愛くてついつい買い与えてしまったおもちゃが家のほとんどのスペースを占拠している ほとんどのおもちゃが取り出しにくくて、ほとんど遊べていない 学習教材も始めたのに全然効果がなかった これから幼稚園、小学校と始めっていくのにこのままじゃ乗り切れる気がしない どーも、パパなのに整理収納が大好きなブロガーのツマルトです。 世帯年収300万円台 2DK・44㎡に2人の子供と猫一匹と暮らす4人+1匹家族 長 […]
家中、物で溢れかえってて常におもちゃが床に転がってて邪魔!生活しづらい! スッキリとおしゃれなインテリアに憧れて広い家を購入したのにほとんどゴミ屋敷状態… 収納の使い勝手が悪くて、家族全員がイライラしてるからなんとかしたい どーも、44㎡の2DKに小さな子供2人を含む家族4人+猫で住んでいるお片付けパパブロガーのツマルトです。 子どもが幼稚園に通うようになる節目を機に大規模な断捨離&模様替えを行い […]
子供がいると毎日の食事の準備だけでも死ぬほど大変! 腹が減ったと騒ぐから、こっちは一生懸命ご飯作ってるのにテーブルで遊び始めて散らかす 食べた後の片付けがめんどくさい。正直、食後は動きたくない(笑) どーも、マルチタスクが鬼苦手でカレーしか作れないのでもっぱら配膳、片付け担当のツマルトです。 玄関開けるとすぐにダイニング、って間取りありますよね? うち、それなんです。 玄関開けたらもう食べてる。 […]
どーも、大量のワンピース&ドラゴンボールの一番くじがグチャグチャに詰め込まれた段ボールを7000円に変えたことがある伝説の夫・ツマルトです。 片付けの肝である「不用品を家から即追い出す」というステップを踏むにあたって欠かすことのできない不用品買取サービスですが、不用品買取サービスと言っても街のリサイクルショップからテレビでもCM流しているような大きな企業、ネット検索でわんさか出てくる業者とかなりの […]
どーも、3歳の長男ともうすぐ1歳の長女のパパやっているツマルトです。 昔はインテリアとかこだわって一日中模様替えしたりして楽しんでいましたが今では見るも無残。 かつてのこだわりは木っ端微塵に砕け散り、押し寄せる育児の荒波にもまれる毎日です。 ツマルト なぜこんなに散らかる⁈ ツマルト どうしたら片付けられるんだ⁈ そんな風に子育て […]