画鋲ぐらいの太さのピンでワンバイ材を壁付け!賃貸DIYを劇的に進化させる裏技

洗面所周りをセルフリノベしてオシャレな収納を増やしたい 学校の体操着や習い事のバッグをかけておく場所が欲しい 玄関にちょっとだけコートやバッグを掛けておくフックを付けたいな でも賃貸だと気軽にネジや釘を打てないので仕方なくあきらめてる、って方も多いんじゃないでしょうか? ツマルト どーも、都内の巨大ホームセンターの資材館に勤めて13年のツマルト(@bricozy)です。 今日はこんな「あったらいい […]

【失敗談】古着好きが断捨離しすぎるとこうなる

どーも、パーソナルスペースが本棚と押し入れの上段のみのツマルトです。 その昔、実家でぬくぬくしていた頃は『2代目・所ジョージ』を目指すべく、趣味のものをこれでもかというほどに持っていましたが、 30歳を過ぎ、子供と一緒に生活をするようになってからは、『自分だけが好きなもの』をほとんど捨ててしまいまして。 古着で買った服なんかもそのうちの一つ。   古着を着ていいのは20代まで? 30代も […]

水性ニス?水性ウレタンニス?何が違うの?1分半で答えます

どーも、たぶん日本一混んでるホームセンターのおじさん、ツマルトです。 ツマルト もしかして今、塗料売り場で水性ニスと水性ウレタンニスって何が違うのかわからなくてスマホで検索してますか?   周りに店員がいなくてさぞお困りでしょう。 お任せください。 このバーチャル店員、ツマルトがサクッとお答えします。1分半下さい。 水性ニスと水性ウレタンニスって何が違うの? 水性ニス 飾って楽しむだけの […]

屋外用突っ張り2×4アジャスター・ラブリコアイアンについて全知識まとめてみた

ラブリコアイアンの種類は2種類 ラブリコアイアンの種類は2種類。 【1×4(19mm×89mm)専用タイプ】 【2×4(38mm×89mm)専用タイプ】 普段SNSなどで見かける床から天井までを突っ張って柱にしているDIYで使われているのが2×4専用タイプ。 キッチンのカウンターテーブル下などの背の低い棚に使われているのが1×4専用タイプです。 それぞれ、 【ラブリコ アイアン 黒マット塗装】 【 […]

DIYをモチーフにしたワークウェアをデザインしています。

  当ブログの管理人で、DIY関連のアイテム大好きのツマルトが「ホームセンターにこんなワークウェアがあったらいいなー」というインスピレーションを元にデザインしたオリジナルグッズをご案内いたします。   DIY好きの視点から見た世界観、「いいね!」と思われた方のSNSシェアやご購入お待ちしております。 「▼この記事の目次」から各デザインに飛べます。 ガス管ラック   『ガス管ラック』のアイ […]

ラブリコのことで迷ったらコレ!大人気DIYアイテムのすべてがわかる!

ホームセンターのDIYコーナーでも圧倒的な人気を誇るツーバイフォーアジャスター『ラブリコ』。 キャシー インスタとか雑誌ではよく見るけど、実際、他の似たような商品と何が違うのかわからないわ… という方向けに 特徴 種類 カラーバリエーション 耐荷重 ツーバイフォーのカット寸法 『ラブリコ柱』の作り方と注意点 わかりにくいオプションパーツの一覧 こういったことがすべてわかるような記事なっています。 […]