運気を変える断捨離のすごい効果とは?
断捨離をやってみるとわかるんですが、効果がほんとにすごい。 しかも、この好転反応には即効性があって強力。 「この劇的な効果はなんなんだ?」 「誰か上から見てるのかな?」 とちょっと恐ろしくなるほどです(笑) 今まで色々な自己啓発本やビジネス書を片手に仕事や人間関係をよくするべく直接手を加えていましたが、実際にどうだったかというと何年もパッとしないことが続いたように思います。 しかし、断捨離を自 […]
断捨離をやってみるとわかるんですが、効果がほんとにすごい。 しかも、この好転反応には即効性があって強力。 「この劇的な効果はなんなんだ?」 「誰か上から見てるのかな?」 とちょっと恐ろしくなるほどです(笑) 今まで色々な自己啓発本やビジネス書を片手に仕事や人間関係をよくするべく直接手を加えていましたが、実際にどうだったかというと何年もパッとしないことが続いたように思います。 しかし、断捨離を自 […]
こんにちは、あり合わせのもので心地いいくらしをお届けするブログ、ブリコジ(@bricozy)です。 世の中的にはすっかり「断捨離はとってもいいこと」として定着してきた感がありますね。 私もそこに関してはおおむね賛成です。 しかし、「必ずしもいいことばかりではないなぁ」という部分も確かにあります。 それは『断捨離は赤ちゃんや小さな子供がいる家庭には向かない』ということです。 断捨離は気持ちい […]
「石膏ボードの壁の好きなところに1×4などの板材を付けることができる」 ラブリコによる2×4(ツーバイフォー)突っ張りブームに匹敵する賃貸DIY革命を起こしつつある、アイワ金属さんの『スタンドバー』。 ホームセンターのDIYコーナーに勤めて十数年のDIYブロガーである私・ツマルト(@bricozy)もその自由度の高さと耐荷重の高さに惚れ込み、自宅に無印良品風の浮かせる棚を自作したことはこちらの記事 […]
空いてる壁に棚を付けたいけど、賃貸だから大きな穴が開くクギとかネジで傷つけられない 棚受けが目立たない無印良品みたいな浮かせる棚って憧れる ディスプレイ用じゃなく本などの重たい物も収納できる棚が欲しい どーも、賃貸DIYerのツマルト(@bricozy)です。 私も今の賃貸マンションに住んで10年以上になりますが、収納の少なくてホント困りますよね。 「どうせ引っ越すから」ということでホントにテ […]
「私も本格的にDIYとかやってみたい!」 そう思った際、すぐに頭をよぎるのが 「電動ドライバーってどんなのを買えばいいんだろう?」 そんな疑問ではないでしょうか? どーも、都内の超大型ホームセンターの資材館で13年、「初めて、自分で棚を作りたいんです」というお客様をDIY沼に引きずり込むというお仕事をしているツマルト(@bricozy)です。 電動ドライバーって全部同じに見えてどれが自 […]
「DIYやってみたいけど、工具って最初に何を揃えたらいいの?」 ツマルト そんなお悩みに都内の超有名ホームセンターの資材館に勤めて13年目のツマルト(@bricozy)がお答えします。 結論から言いますと、「そんなに最初から張り切って揃えなくても大丈夫」です! 「おうちの中に自分で棚や収納家具を増やしたい」 みたいなお話でしたら、アレもコレも揃えなくてもすぐにDIYは始 […]