いらない家具を処分代払うどころか、買い取ってもらえて自宅まで回収しにきてくれる方法を見つけました!
前から気になってたメルカリでいらない家具とかも売れないのかなーと思って始めたんですよ。
そしたらいらない家具の処分がまぁはかどるはかどる。
2週間ぐらいでこれだけの家具を処分することができました。
しかも全部”売って処分している”ので当然お小遣い程度には儲かってます。
不用品買取サービスでも買い取ってくれない、いらない家具やら家財道具、日用品の余りなのにゴミで捨てるどころかお金もらえるなんて驚きです。
私のようにIKEAやsalut!、3coinsでなんとなく安い家具を買ってしまい、捨てるに捨てられず処分に困っているような方には必見の内容となっていますので、ぜひお付き合いください。
また、断捨離を進める中で出てきた不用品は買い取ってもらえる物も多いです。そんな場合に役立つ口コミ高評価の多い買取業者さんをリストアップしてありますので、こちらもぜひお役立てください。
家にいながらいらなくなった物を買取に出せる宅配買取って便利そう!だけどネットで検索しても偏った情報ばかりで、どれが本当におすすめなのかわからないわぁ~実際に使ってる人が本当におすすめだと思う宅配買取業者をサクッと知りたい![…]
いらない家具は売るのが大変!処分するのがマジでやっかい
日夜、断捨離に励む狭小賃貸住まいの私、ツマルトですが、
いらない家具
こればっかりは不用品買取サービスの方でもほぼ相手にされないジャンルのようで困っていたんです。
店舗に頑張って家具持ち込めば買い取ってくれる所はあるんでしょうけど、私、車持ってないんですよ。
だからはるばる店舗まで重たい家具を買い取ってもらいに行くとか、そもそも選択肢に入れられない。
いらない家具に関して不用品買取サービスの宅配買取で回収してもらえないとなると、あとは
- 大型ゴミとして家具を有料で捨てる
- フリマサイト、オークションサイトで家具を売る
ということで、「メルカリ」でいらない家具も必要な人に買い取ってもらえないかなーということでやってみたんですよ。
メルカリだといらない家具ですら売ることができる
メルカリのすごい所は
出品から発送までがメチャメチャ簡素化されてること
スマホでいらない家具の写真撮って、各項目を記入して出品ボタン押せば出品完了!
売れたらいらない段ボールで家具を梱包して、宅配便に自宅まで回収しに来てもらえば終わり!
不用品の買取サービスとかだと伝票書いたり、身分証明書やら各種書類が必要なんですけど
メルカリは売れたら箱に詰めて送る
ただそれだけ。
出典元:https://www.mercari.com/jp/rakuraku-mercari/
メルカリのサイト上で売れた家具を回収してもらう依頼ができて、匿名でのやり取りが可能なので宛名書きすらしなくていいんです。
このカンタンさがウケてるせいか、メルカリ自体がすごく盛り上がってて売り買いが盛んです。
中東のバザールのような賑わいをスマホの画面越しに感じます。
賑わっている市場というのは商売をするのにはとても心地が良く
ホントこんな感じでいらない家具を出品しても何百人っていうけっこうな人が見てくれて、早いものだと1時間もしないで売れちゃいます。
これとかセリアで買ったはいいものの、どうしていいのかわからなかったものです。
ゴミとして捨てても良かったんだけど、試しに出品してみたらあっという間に売れて相手の方にも喜んでもらえました。
メルカリはホントに自分がいらない家具でも売れます。
いらない家具売ることで、センスが良いぶっていた自分とサヨナラできた
IKEAやニトリ、セリアやらsalut!のプチプラ雑貨店の盛り上がりによって
私らの家にはとんでもない数の「オシャレ家具」「ディスプレイ雑貨」が増えました。
ええ、正直に言いますとも。私、オシャレぶっていました。
オイルステインで仕上げられたような木製の棚やら、錆びたアイアン風の金物を何のあてもなく買っては、ここでもない、あそこでもないと、ここではないどこかへ胸を焦がしていました。無邪気な時を過ぎ、今誰もが戦士たちだというのに。
結果、どうでしょう?
散らかるばっかりで
全然オシャレに見えやしねぇ。
騙しやがったな、セリアめ。
いくらオシャレな木の小箱並べたって
ゴチャゴチャして見えるだけじゃねぇか。
こんなもんほとんど美人局や!
オシャレは引き算とはよく言いますがインテリアにもそれは当てはまるようで
単品では可愛い、オシャレな家具も、脈絡なく、思いつきで、ダラダラ増やし続けても、
オシャレになるわけない。
これだったらむしろインテリアとか興味ない方がよっぽどマシ。だって金も手間もかけてるのにダサいって。。。笑
せっかく行ったIKEAで何か買って帰らないといけない気がして買って帰った家具、ホントはもう、いらないんだろう?
もう、やめようぜ。オシャレぶるの。
大して使ってないからもう、家具もその中のオシャレ雑貨もホコリまみれじゃないか。
一回仕切り直そう。
大丈夫。あなたは悪くない。
悪いのは全部、IKEAやニトリやセリアのせいだから。。。
いつも見てるみっともない家具、丸ごと無くしても生活できないか想像してごらん。
家具が一個なくなると新しいところに越してきたぐらい新鮮な気分になりますよ。
いらない家具は粗大ごみで処分するより売る方が安くて楽
「この家具丸ごといらないなー」ってなったとして、住んでる自治体のホームページとかでいらない家具を処分すべく、粗大ごみの処分料金とにらめっこになるわけです。
わざわざ電話して処分料を聞き、
引き取りの申し込みをして、
コンビニに処分料を支払ってチケットを買い、
当日ヒーコラ言って指定の場所まで家具を持ち出す。
お金払って、
重たい家具を外で抱きしめながら
アンアン喘ぐ大人。
もう神様視点で上から見てたら何やってんのかさっぱりわかりません。
そういうやつか?
新しいジャンルのそういうやつか?
もはやほとんどそういういかがわしいお店と変わらないですよね。
そこでメルカリの登場ですよ。
メルカリって『たのメル便』ってのがあって、大きな家具が売れた場合でも自宅までちゃんと回収に来てくれるんですよ?
出典元:https://www.mercari.com/jp/tanomeru/
重たくていらない家具を外でアンアン喘いで抱きしめなくても
屈強なヤマト運輸の男達が自宅まで取りに来てくれるんですよ。
売れたらアプリでサクサクっと集荷の予約しちゃえば自宅まで宅配便として取りに来てくれます。
しかも宅配便で運べるサイズを超える三辺合計160cmを超えるものも『たのメル便』なら
- 集荷だけじゃなく梱包まで頼める
- 到着先で設置も頼める
- 三辺合計450cmまで頼める※制限あり
安いから何となく買ってしまった本棚や食器棚、洋服ダンスも買い手さえつけば、専門の業者が梱包から搬出までやってくれます。
いらない家具をお金を払ってヒーコラ言って粗大ごみで処分
↓
いらない家具が売れてお金までもらえる上に、自宅まで回収しに来てくれる
ゴミの処分のために予算を立てる必要がないので、いらないと思ったら何のためらいもなく処分できる。
このことがもたらすインパクトが本気で片付けたいと思う人間にとって、どれだけすごいことかは断捨離したことのある人ならわかるはずです。
いらない家具は早めに売るのが得策!その理由
とは言っても完全にこちらの都合でタイミング良く家具を処分できるわけではありません。
買い手が付かなければどうにもならない。
家具がいらなくなってから気長に売れるのを待つのもいいんですが、
- 子どもが生まれた
- 子どもが進学した
- 習い事を始めた
- 急に引っ越さなきゃいけない転勤の多い仕事
こんなライフイベントがあらかじめ予定されている、予想されるのであれば
いらない家具は前もって処分して、空けられるスペースは空けておくのはメチャクチャ大事です。
結婚して子どもが生まれた今、身に染みて実感してます。
ホント子育て中はスペースなんていくらあっても足りない。
私ね、長男が歩き出す前ぐらいまでは舐めてたんですけど、アイツら乳幼児ってほんと怪獣ですよね(笑)そこがかわいいんですけどね。
まぁそうは言っても既に家にあるいらない家具をパッと消すことはできないので、コツコツ処分するしかありません。
特に趣味のものやらインテリアにもこだわりまくった部屋で赤子の誕生を待つプレパパは、出産までに死に物狂いで自分の物を売った方がいいです。
生まれてからはとてもじゃないですけど、落ち着いて、ゆっくり一日かけてお片付けなんて3年はできませんから(笑)
暴れまわる子どもを押さえつける大変さと、育児に手いっぱいの時間のなさに、自分の趣味のものがスペース面で追い討ちをかけてくるので部屋を赤ちゃん仕様にしておくのだけはマジで生まれる前にやっておいた方がいいです。(※経験談)